THE TREAT DRESSING(ザ・トリート・ドレッシング)大阪店で働くドレスコーディネーターの方に、大阪店のコンセプトや雰囲気、お客様の特徴、働きがいなどを教えていただきました。

シャビーシックな洗練された雰囲気
大阪・御堂筋沿いという、多くのブランドショップが集まるエリアに誕生したTHE TREAT DRESSING 大阪店。
ニューヨーク・SOHOのショップ街からインスピレーションを得たデザインが特徴で、シャビーシックな洗練された雰囲気と、都会的でモダンなエッセンスが融合する空間が広がります。
ナチュラルな温かみとアーバンでエッジの効いたスタイルが共存し、訪れる人々を大阪店ならではの世界観へと引き込みます。

細部までこだわられた、
ギャラリーのような空間
店内には、パリで買い付けたこだわりのインテリアや調度品が並び、まるでアートギャラリーのような上質な空間が広がります。
世界中から厳選されたドレスは、NYのブティックを思わせる洗練されたディスプレイが特徴。細部にまでこだわった店内は、お客様にとってもスタッフにとっても、感性が刺激される場所です。
エントランスは1階に位置し、大きな螺旋階段が印象的な構造となっており、訪れるたびに新しい発見と特別な体験が待っています。
謙虚でピュアな心を持つメンバーが多く、一人ひとりがトリートの世界観を大切にしながら、お客様に真摯に向き合い、ご案内をしています。社歴の長いベテランやエキスパート、数々の表彰歴を持つメンバー、和装に精通したスタッフなど、それぞれが得意分野を持ち、個性豊かなメンバーが揃っているのも特徴です。
互いに刺激を受けながら成長できる環境があり、トリートならではの高い専門性と温かいチームワークが息づいています。
Instagramを熱心にチェックし、最新のトレンドを取り入れたいお客様も多くいらっしゃいます。また、インスタグラマーや有名人が着用した衣装に敏感で、そこからインスピレーションを得て試着を希望される方も少なくありません。
流行を意識しながらも、お客様に本当に似合う運命の一着を見つけるお手伝いをすることが、私たちの大切な役割です。
ウェディングプランナーの皆様と強い連携が取れているおかげで、THE TREAT DRESSINGの世界観をより多くのお客様に届けることができ、素晴らしいパートナーに恵まれていることを実感しています。
また大阪店は、一歩エントランスをくぐると、舞い飛ぶ蝶々や大きなシャンデリアが迎える壮麗な階段が広がります。目の前には都会の喧騒がありながらも、一瞬で非日常の世界へと誘われる、まさに別世界のような空間です。
さらに、洗練された世界観だけでなく、働くメンバーも純粋で温かい人柄の方が多く、アルバイトやインターン生、内定者も積極的に参加。いつも温かく迎え入れてくれる環境の中で、感謝の気持ちを持ちながら日々仕事に励むことができる、そんな魅力にあふれた場所です。

3つのドレスショップを巡る中で、理想の一着に出会えずにいたお客様がいらっしゃいました。
Aラインの可愛らしいレースのドレスを希望されていましたが、どれもしっくりこないご様子。お客様の「結婚式は妥協したくない」という強い思いと、私自身の「これでいいではなく、これがいい!と思える選択をしてほしい」という接客スタイルが重なり、ご指名をいただき、ご成約へとつながりました。
ご希望通りのAラインのドレスで決定する方向でしたが、骨格や雰囲気、結婚式のストーリーを考えたとき、私はマーメイドドレスの方がよりお似合いになると確信していました。そこで最後に「決めなくてもいいので、一度だけ袖を通してみてほしい」とお伝えし、試着していただいた結果、お客様はその洗練されたシルエットに心を奪われ、最終的にマーメイドドレスを選ばれました。

そのご縁から、お客様は「スタッフとしてではなく、ゲストとして結婚式に参列してほしい」と招待してくださいました。当日、入場する新婦様の姿を見た瞬間、私は言葉にならないほどの感動に包まれました。自信に満ちた表情、ゲストからの祝福、そしてドレスが新婦様に勇気を与えているかのような輝き。その瞬間、ドレスの持つパワーを改めて実感し、この仕事の素晴らしさを心から感じました。
一生に一度の結婚式。大切な人だけが集まる特別な日だからこそ、心から納得できる一着を提案したい。期待を超えるご提案をすることで、その先には想像を超える素敵な瞬間が待っている。この出来事は、今でも鮮明に心に残る、かけがえのない経験です。
成績を追求することと、お客様に伝えたい思いが一致しない時期は、とても苦しいものでした。成果を求められるプレッシャーや、上司からの期待の声に応えようとする中で、数字にばかり意識が向いてしまい、思うような結果が出ず、「本当に私がやりたかったことはこれだったのか」と迷いを感じる瞬間もありました。
しかし、一度原点に立ち返り、「数字ではなく、お客様のために何ができるか」を最優先に考え、一組一組のご案内を心から大切にすることを決意。目の前のお客様に真摯に向き合い、ご提案を重ねていった結果、次第にお客様から感謝の声をいただく機会が増え、自然と成績も安定していきました。
数字に追われるのではなく、純粋にお客様の幸せを願うこと。その姿勢こそが、結果につながるのだと実感した経験でした。
この仕事は、心からの「ありがとう」をいただける、特別なやりがいに満ちた仕事です。人を喜ばせたい、その気持ちさえあれば、誰でも挑戦できる仕事だと思います。一生に一度の結婚式はやり直しがきかず、決して失敗が許されない責任の大きな仕事ですが、それ以上に得られる感動が確かに存在します。
20代、30代の働く時間のほとんどを何に軸を置くかで、選ぶ職種は変わります。時間・お金・やりがい、何を優先するか。その中で、この仕事は圧倒的に「やりがい」に溢れています。もしこの道を選んでいなければ、味わえなかった感動が、日々の中にたくさんあります。お客様の人生に深く寄り添い、結婚という大切な瞬間を支える仕事。一組一組が忘れられない思い出となり、かけがえのない経験へとつながります。
大切なのは、「自分の人生の軸をどこに置くか」。3年後、5年後の未来を鮮明に描き、心からワクワクできるかどうか。その答えがここにあるなら、きっとこの仕事はあなたにとってもかけがえのないものになるはずです。私自身、この世界に飛び込んだ選択は間違いではなかったと、今も確信しています。少しでも興味があれば、思いを持って挑戦してみてください。新たな世界が広がるはずです。
| 店舗所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場4-2-4 1・2F |
|---|---|
| 最寄り駅 | 「心斎橋駅」 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 火曜 |
日本で初めてシルク100%のレンタルドレスの取り扱いに挑戦※した
THE TREAT DRESSING(ザ・トリート・ドレッシング)を運営している会社。
「日本の花嫁をもっと素敵に、もっと美しく」という想いのもと、心からおすすめできる「本物のドレス」だけを揃える圧倒的な世界観で多くの花嫁様を虜にしており、日本のドレス業界を先導しています。
「これでいい」ではなく、「これがいい」と心から納得できる選択をしていただくために、お客様の言葉にならない想いを汲み取ったご提案を心がけているKさん。トレンドに敏感なお客様も多くいらっしゃる大阪店で働く魅力やスタッフの雰囲気、ドレスコーディネーターのやりがいなどを伺いました。